ファゴット奏者 水本芳枝

「楽しい」感覚

ここ1~2ヶ月ほどものすごくバタバタしていて、気づいたらちゃんと告知する間もなくいくつか本番が終わってました。笑

8月のシグナスロビーコンサート、9月の篠田楽器様イベント、しいのきコンサートに来ていただいた皆様、ありがとうございました。

これらの本番は10月のトリオコンサートの宣伝の一環でもあるのですが、北陸での演奏活動をしっかりと根付かせるためでもあります。
自己紹介の際にどうしても「今は埼玉県に住んでいます」と言うので、こっち(石川県や北陸)ではやらないのかなと思われる事が多いようなのですが、私としてはどちらが拠点というよりはどちらも拠点だと思って(笑)、今後やっていきたいなと思っています。

むしろ自分の演奏が北陸にどれほど需要があるのかわかりませんが、自分なりに音楽を通して地元へ恩返しが出来たらと思っています。来年も石川県や北陸でたくさん演奏したいと思っていますので、今後とも応援よろしくお願いします^^

今年は地元と関東を行ったり来たりですが、とても充実しています。
ファゴットをやっていて久々に「楽しい」という感覚が戻ってきました。
もちろん楽しいだけではないのですが、純粋に「ファゴット吹いてて楽しい」という感じって高校生の頃に置いてきてしまったままのような気がしていました。ちゃんと取りに帰れたみたいです。笑

今の年齢ならではの苦労もたくさんあるのですが、それすらも楽しんで取り組めるように出来たらいいなと思っています。

そして何より、今の活動の仕方に思うことはあるだろうけど、うるさいことは言わずに応援してくれる家族に感謝です。ちゃんと妻業、母親業も頑張らないと…。(今全然だめ)


そんなわけで、10月6日のトリオコンサート、まだチケットございますのでぜひご来場ください。この日は他にも演奏会あるみたいですが…

少ない人数で一生懸命準備してます。ぜひよろしくお願いします…!


0コメント

  • 1000 / 1000