たまには普通の?ブログを。
最近は編曲かコンサート告知ぐらいしか更新してなかったので、たまには他のことを書きますね。
先日、いや先月だったかな?
リーズンスタッフのメーキングマシンを買いました。
メーキングマシンは長年の夢でした!
というか、この人生では買うことないかなと思ってたんですが、やはり手削りでは追いつかなくなってきてしまったので。
メーキングマシンってそれさえかければほとんど削ってくれると思ってたけど、先端の方だけでした。笑
でも、リード削るのに一番神経を使いなおかつ時間がかかるのって先端のあたりかなと思うので、それがあっという間に削れてしまうのは本当に助かります。かなりの時間短縮になりました。
今までの手削りとは少しリードのバランスが変わったので吹き手の慣れも必要ですが、良い意味での変化なのではやくコツを掴んでラクに吹けるようにしたいです。
今までは思い切って削るということがなかなか出来ず、ちょっと厚めだったんですよね。
その頃の癖がまだ抜けずうっかりアンブシュアに力が入ってしまうこともあり。
とはいえ、マシンの方もまだ微調整が必要のような気もするので、ゆっくり付き合っていきたいです。
リードがたくさん作れるようになったので調整にてんやわんや。
楽しくてたくさんマシンにかけてると、そのあとの仕上げがしんどくなります…
さて、なんでマシンをリーズンスタッフにしたかというと…
特に理由はありません。笑
地元の師匠に相談した時はリーガーを勧められたので、リーガーを買う気満々でした。
が、私の直感がリーズンだ!と言ったので選びました。
結果的に良い買い物したとは思いますが、刃が丸いので刃研ぎ大変だな…って思います。
リーズンのマシン使ってる方、刃研ぎどうしてるんでしょう。知りたいです…。
よかったら誰か教えてください。
といったところで、最後にコンサートの告知です(また)。
私の所属しているオーケストラ、マミューズの公演が11月3日、新宿御苑目の前の四谷区民ホールであります。
0歳から入場可能な親子向けのコンサート。
午前午後の2公演ですが、午前はそろそろ完売の予感です。午後はまだ残席ありますのでぜひ!
もうひとつ。
アンサンブル・リュミエのクリスマスコンサートが12月16日に新所沢公民館ホールであります。
チャイコフスキーのくるみ割り人形を描き下ろしのイラストと朗読つきで演奏します。贅沢!
内容からいってかなりおトクなコンサートではないかと思います!
こちらはチケットの取置予約を受け付けています。当日券は割増となりますので、事前の予約をお願いいたします。
新所沢はこれまで開催してきた小手指と比べてお店も多い場所なので、コンサート帰りに寄り道も良いかも?
ぜひお誘い合わせの上ご来場ください!
結局コンサートの告知してしまいました。
早いもので今年もあともう少しで終わりですね。
来年はまた地元北陸で何か出来たらいいな…とぼんやり考えています。
あと、やはり所沢でももう少し演奏活動出来たらいいなー。
と言いつつ、呼ばれればどこへでも参上するスタイルは今後も変わりませんので、今後も色々やっていきたいと思います。
まずは年内無事に走りきれますように。
0コメント